花粉症の季節が始まり、早2週間。私は3年前から症状に悩まされており、今年の症状もかなりひどいものでした。このままだと日常生活に支障が出ると思ったので、自分なりに対処して、症状が和らいだので、記録しておく。
■今年の症状
今年の症状は下記のようなものだった。これらの3コンボで仕事はおろか、日常生活を送るのがかなり辛かった。
・目の痒みで、目を開けているのがしんどい。
・鼻水、くしゃみが止まらない。
・くしゃみによる喉の痛みで喉が切れたように痛い。
■対策
そこで行った対策として、まず基本としては「症状の元となる花粉に触れない」ということ。
1.眼鏡、マスクの着用
2.目薬
こちらを1日3回点眼。目薬の使用方法も大事で、浸透させるために、使用後は目頭を押さえるようにしている。
3.ワセリンの使用
ワセリンを、1日3回、花粉症の症状が出る部位の周りに塗る。私の場合だと、目の周り、鼻の周り、鼻の中、口周りである。この方法を行うことで非常に症状が軽くなった。
4.鼻うがい
私の場合、鼻水が詰まることで頭痛、頭がぼーっとする症状、鼻水が喉に回ることによる不快症状があった。そのため、毎日鼻うがいをすることで鼻の通りを良くするようにしている。
5.花粉の飛散情報を確認
毎日見て、明日明後日の予測を事前に確認することで、精神的に対策ができるためである。
■あとがき
ともかく、「花粉に触れない」ということが本当に大事だと気付いたので、来年は1月頃から飲み薬を飲んで対処したい。